2024年05月09日

田んぼ 稲稲架(はさ)掛け  昭和の一こま

田んぼ 稲稲架(はさ)掛け  昭和の一こま
田んぼ稲刈り後稲架(はさ)掛け 昭和40年代風景

田んぼの場所
グーグルマップ

はさ掛けに使う竹はリアカーで運んでいました。
短い竹を3本縄などで縛り支柱にして
上に長い竹を乗せて完成。
稲わらをいくつかで藁で縛り束にして
真ん中で分けてかけていく作業を家族総出でしていました。
乾くと家に運び、庭で動力脱穀機で脱穀しました。
足踏み脱穀機はなかったです。

作業が終わると稲わらは門長屋の物置きに入れて
収穫物など入れて運ぶ(いじこ)を
祖母が、藁を縄ない作業して作っていました。
父の遺品整理後、不用品処分して既に無いですが
農薬の袋で作ったいじこもありました。

田んぼ 稲稲架(はさ)掛け  昭和の一こま
右下 いじこ 後ろ スバル360

関連動画
発動機で古い脱穀機を動かし、小麦を脱穀
https://www.youtube.com/watch?v=PVKqOcbiW_M

足踏み脱穀機(昭和初期のふる~い道具)で脱穀:田舎の風景
https://www.youtube.com/watch?v=Z3sF6Kan5SU

関連ウエブサイト
スバル・360 - Wikipedia

稲刈り・脱穀(昭和30~40年代)
https://www.maff.go.jp/j/agri_school/a_kome/stage5/03.html

農業物語3 「昭和の稲の収穫 脱穀とはぜ掛け」
https://blog.goo.ne.jp/takenet5177/e/1cdd427f71e8f22d4c37f1faf01c08ac

藁で縄を編む方法【縄ない】
https://hitorioyakata-blog.com/nawanai/






同じカテゴリー(昭和時代の一こま)の記事画像
 ゼロ戦 昭和の写真
ゼロ系新幹線 昭和の画像
東京市芝区 戦前の三河屋食堂
白黒テレビ 昭和の一こま
 昭和の遊具 子どもの遊び 旧西部児童館
未舗装の通り 昭和の一こま
同じカテゴリー(昭和時代の一こま)の記事
  ゼロ戦 昭和の写真 (2024-05-19 12:00)
 ゼロ系新幹線 昭和の画像 (2024-05-18 10:20)
 東京市芝区 戦前の三河屋食堂 (2024-05-15 10:00)
 白黒テレビ 昭和の一こま (2024-05-13 11:00)
  昭和の遊具 子どもの遊び 旧西部児童館 (2024-05-12 13:55)
 未舗装の通り 昭和の一こま (2024-05-11 18:00)

Posted by たんぼ at 12:00 │昭和時代の一こま