QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
たんぼ
たんぼ
2006年~2015年 
酵素風呂店運営

脳出血後後遺症
2級身体障害者
昭和30年代生
独居







2020年05月27日

ファミリーマート時短営業 コンビニ業界話し

ファミリーマート時短営業、6月から開始する時短営業の申込店舗数が787店となったようです。
豊橋駅の店舗が時短実験したニュースを以前見ました。

ファミリーマート時短営業 コンビニ業界話し
ファミリーマート野田店

ファミマ時短店舗増えてくるようです。
時短営業日は、「毎日時短」「日曜時短」のいずれかを選択。
開店・閉店時間は、23時から7時までの間で、30分単位で設定できるようです。

関連ウエブ
ファミリーマート/時短申込787店、時短申込率5.4%「人手不足」対応
https://www.ryutsuu.biz/strategy/m052543.html

ファミリーマート新豊橋駅店が時短営業実証実験 | 東愛知新聞
http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/5417



市内コンビニ店ローカル口コミ話し 
ファミマ店
町内のファミマ店20年以上前よりありますが
野田町内と赤羽根町のサークルK転換店ファミマ2店舗のオーナーさん同じでしたが
ここ10年以上早朝行くといつもいて世間話していた夜勤のオーナー家族の店長がいなくて事情を尋ねて知りましたが、
3月ぐらいにオーナーが変わったようです。
今度のオーナーは豊橋市にて神野新田町、植田町、上野町など数店舗持っているオーナーの様です。

新清谷店・南晩田店・赤羽根ロングビーチ店オーナーは浜松市のガソリンスタンド会社松下石油の様です。
弁当など中食の配送は昔、運輸会社にいて聞いた事のある浜松市よりハマキョウレックスが1日3便配送しています。

ローソン店
ケーズデンキ近くのローソン神戸店のオーナー、以前大草店のオーナーだったが、数か月前に新清谷店の豊橋市のオーナーに変わったようです。
ローソン赤羽根店は豊橋市の複数店オーナーの店舗の様です。
江比間町に作る予定だったがなりてがいなくて出来ていない様です。
最近はオーナーのなりてがいないと、豊橋市で複数店舗オーナーに切り替わる様です。
弁当など中食配送は浜松市よりスワロー急送がが1日3便配送しています。

セブンイレブンは行かないので詳細不明ですが、市街地3店舗同じオーナーがやっていると以前聞きました。

アツバイト経験
35年前、名古屋市テレビ塔近く東区のローソンや
中区栄中日ビル南の歓楽街女子大小路 現栄ウォーク街の入り口のサンチェーンで一時アルバイトしました。
コンビニ店は当時サークルKはまだ無くて、ダイエーコンビ二エンス・システムズ(=現在の(株)ローソン)・サンチェーンが名古屋市で出始めでした。
時給は500円以下で愛知県最低賃金は、令和元年10月1日から 時間額 926円ですのでおおよそ半額です。
女子大小路店は、立地の関係で、毎日客引きのおじさんが来てカップラーメン買って、お湯入れてくれと言ってきたり、
夕方は水商売のおねえさん方の出勤タイムで忙しかったです。
「1963年まで中京女子短期大学(現・至学館大学短期大学部)が現在の名古屋東急ホテルの場所にありその名前が使われていた様です」
レジはテンキーで全て現金のみのためお釣りの渡し間違い・ 入力ミスで
シフト交代時、現金残高チェックしましたが、ぴったりとは合わず300円以内で誤差が出ていました。
当時レジの下に防犯の為、1万円の高額紙幣を入れる金属製のボックスがありました。
夜勤がいないと店長が夜勤していて、代理で近くの東新町の東海銀行へ売上金預け入れに行ったが
当時の日販、28万円、現在のローソンと比較すると52%でした。
コンビニ店は月に1回契約棚卸し会社が来て、陳列品とバックヤードの在庫商品のカウントしに来るが
詳細不明ですが、万引きも多いのか合わないようでした。


関連ウエブ
今振り返るコンビニ統廃合の歴史
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1132/

ファミマ・リテール・サービス |棚卸作業スタッフ 採用情報
https://www.famima-r-s.com/recruit/lp/01/

コンビニの客単価伸びる!セブンは平均日販65万円超、「巣ごもり需要」も
https://news.yahoo.co.jp/articles/04ce9bb0a9ec98a20c130a0f0c8a8ed8c81396d1  より抜粋
セブン―イレブンの19年度の全店平均日販は、65万6000円
ローソンの全店平均日販は53万5000円
ファミリーマートの全店平均日販は52万8000円
以上終了。

ファミリーマート - 松下石油株式会社
https://www.matsushita-rs.com/311579928

【コンビニ・ルート配送】のメリット・デメリットを教えてください
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13108789218

(株)スワロー物流浜松 | エスライングループ
http://sline.co.jp/group/swallow_hamamatsu.html

ハマキョウレックス浜松定温センター グーグルマップ
ファミリーマートの求人 - 静岡県 浜松市 西区 | Indeed (インディード)

サンチェーン - Wikipedia


同じカテゴリー(田原情報)の記事画像
田原市仁崎キャンプ場 カブミーティング
マックスバリュ東海 移動スーパー 田原市 巡回
田原市 「あつみの市レイ」ゲストハウス  プレオープン
田原市 分譲宅地LaSea ラシー田原 モデルハウス完成
ゆずりは学園入学式 5月「田原蔵王校」開校
田原市緑が浜 ごみ中継施設稼働
同じカテゴリー(田原情報)の記事
 田原市仁崎キャンプ場 カブミーティング (2025-04-29 07:30)
 マックスバリュ東海 移動スーパー 田原市 巡回 (2025-04-17 08:00)
 田原市 「あつみの市レイ」ゲストハウス プレオープン (2025-04-16 07:00)
 田原市 分譲宅地LaSea ラシー田原 モデルハウス完成 (2025-04-14 08:00)
 ゆずりは学園入学式 5月「田原蔵王校」開校 (2025-04-12 07:30)
 田原市緑が浜 ごみ中継施設稼働 (2025-04-07 07:50)

Posted by たんぼ at 10:00
田原情報