2020年09月29日
チャネリングレポート154-3 NO.1 子離れ 二極化
チャネリングレポート154-3 NO.1
子離れしていない母(Kさん)に救いは?
(Kさん)先日、センターに電話をしている時に、私の中に確実に二極化した自分が居る事を
認めると言う話をしていました。
神様から言葉を頂いている時の自分の感覚と日常生活で受験生を持ったバカ親と
この二つの感情を持ち合わせております。
恥ずかしながら、私は完璧では無いし、
もうちょっと日常生活いい加減にしたら的な、ずぼらさえ持っています。
そんな私ですし、どうしようもない位の自分ですけれども、
今月(5月11日)に、三番目の子の修学旅行がありました。
行き先はニュージーランドです。
そこで、まず、先の情報で5月11日に大きな地震が来るとか、
色んな情報がありました。
来てもいいやとか、来て当たり前だとか、大きな災害は当然だ、
自分はちゃんと帰る用意もしている・・・なんて言う
そんな自分が、自分の中に居ます。
ですが、その修学旅行に行っている間、何も起こらずに子供が帰ってほしいと言う
相反する気持ちと、二つ持ち合わせたまんま、5月を迎えました。
そしてその時が来ました。
やっぱり行っている間に、災害は起きてほしくなかったし、無事に帰って来る・・・
今日なんですけれども、学校からは、ちょこちょこメールが届きます。
今、どこにいますとか、無事ですとか、皆さん元気ですとか、
やっぱり子離れを親に教育するために、学校ではこんなメールを送っているのか、
バカだなって言う気持ちと、子離れしていない自分を認めながら、
そのメールに安心しながら見ている自分と、相反する自分を、まともに観察しております。
続く
子離れしていない母(Kさん)に救いは?
(Kさん)先日、センターに電話をしている時に、私の中に確実に二極化した自分が居る事を
認めると言う話をしていました。
神様から言葉を頂いている時の自分の感覚と日常生活で受験生を持ったバカ親と
この二つの感情を持ち合わせております。
恥ずかしながら、私は完璧では無いし、
もうちょっと日常生活いい加減にしたら的な、ずぼらさえ持っています。
そんな私ですし、どうしようもない位の自分ですけれども、
今月(5月11日)に、三番目の子の修学旅行がありました。
行き先はニュージーランドです。
そこで、まず、先の情報で5月11日に大きな地震が来るとか、
色んな情報がありました。
来てもいいやとか、来て当たり前だとか、大きな災害は当然だ、
自分はちゃんと帰る用意もしている・・・なんて言う
そんな自分が、自分の中に居ます。
ですが、その修学旅行に行っている間、何も起こらずに子供が帰ってほしいと言う
相反する気持ちと、二つ持ち合わせたまんま、5月を迎えました。
そしてその時が来ました。
やっぱり行っている間に、災害は起きてほしくなかったし、無事に帰って来る・・・
今日なんですけれども、学校からは、ちょこちょこメールが届きます。
今、どこにいますとか、無事ですとか、皆さん元気ですとか、
やっぱり子離れを親に教育するために、学校ではこんなメールを送っているのか、
バカだなって言う気持ちと、子離れしていない自分を認めながら、
そのメールに安心しながら見ている自分と、相反する自分を、まともに観察しております。
続く
Posted by たんぼ at 06:00
│Kチャネリング
│Kチャネリング