QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
たんぼ
たんぼ
2006年~2015年 
酵素風呂店運営

脳出血後後遺症
2級身体障害者
昭和30年代生
独居







2020年12月05日

雨樋工事 仲谷板金

雨樋工事
数か月前に2階から1階にかけての
雨樋落下して、そのままにしていたが
業者に依頼して取り付け工事。ちょうど昨日町内ホルト台まで来ていて下見してくれ
今日早朝1時間弱の作業で完了。雨樋工事が板金屋の仕事とは忘れていました。

作業終わって落下した雨樋確認すると鳩のふんがつまって落下したようでした。

8/19に 鳩対策の屋根と太陽光発電パネルの隙間をふさいでいたガルバニウム合板に穴が開いていて
メンテナンスを業者バイオコアに依頼してふさいでもらっていましたが
その後も鳩が時々屋根に数羽留まっていましたが、
落下の原因は家自体も30年経ち経年劣化の為か、昨年の台風の時は影響なかったが、鳩のふんがたまって
最後の駄目押しになって雨樋落下したか?不明でした。

関連ウエブサイト
田原市・渥美半島のお住まいのことなら|有限会社仲谷板金
https://www.nakaya-bankin.com/

2020年08月23日
愛知県太陽光発電事情 卒FITその後 自然電力利用実績
https://hatake2.dosugoi.net/d2020-08-23.html


タグ :仲谷板金


Posted by たんぼ at 08:54