QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
たんぼ
たんぼ
2006年~2015年 
酵素風呂店運営

脳出血後後遺症
2級身体障害者
昭和30年代生
独居







2020年12月18日

運送業界運転手高齢化 女性トラックドライバー トラガール

 日経MJ記事
2019年時点
ドライバー 50歳以上 42.8%
10年前から8.7ポイント上昇
高齢化進む。
大型Ⅰ種免許保有者 420万人 10年前から7%減少、右肩下がり。
満21歳以上取得。
若者の車離れ、夜間の運転嫌がる。
女性トラックドライバー割合 2014年時点で2.5%
別の調査で2016年は2.8%のようです。
女性トイレに化粧スペース設置して、入社決めてになったケースもあるようです。
酵素風呂店していた10年ぐらい前脱脂ぬかの配送で佐川急便で女性ドライバーが配送してきました。
給食センターの配送車両・ファミマの中食の配送車両でも見かけました。

元会社で4トン車は一度だけ車検の回送で神奈川県→愛知県まで乗った事有りましたが、
大型車は助手席同乗した事ありましたが、高さがあって、遠くの信号まで見えて視界が広かったです。

関連動画
運送業の高齢化ストップ!不可能!?平均年齢48歳
https://www.youtube.com/watch?v=XesA27N0qEU&t=151s


女性トラック運転手㊤】過酷な仕事と言われるけれど。私達は日々何を想う。
https://www.youtube.com/watch?v=OejHuGhJswA

トラガール ユーチューバー結構いました。
トラガール 女性トラック運転手 検索結果

関連ウエブサイト
高齢化進むドライバー 人手不足倒産や物流崩壊を懸念
https://weekly-net.co.jp/news/102225/

【物流】全車両AT車に 女性ドライバーが急増
http://norisoku.com/archives/57473547.html

トラック運送業界における女性雇用促進に関する実態調査 報告書
概要版平成29年 3月
https://jta.or.jp/seinen/pdf/20170725joseikoyou.pdf


月刊ロジスティクス・ビジネス LOGI-BIZ online
https://www.logi-biz.com/





Posted by たんぼ at 08:30