QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
たんぼ
たんぼ
2006年~2015年 
酵素風呂店運営

脳出血後後遺症
2級身体障害者
昭和30年代生
独居







2021年07月15日

赤木メソッド くまもと免疫統合医療クリニック がん治療の免疫革命 

赤木メソッド くまもと免疫統合医療クリニック がん治療の免疫革命 
がん治療の免疫革命 読み終えた 

後半部の免疫について
日本の研究
大学生9人対象 食事と呼気中水素総排出量調査

①玄米主食の和食 食物繊維16.4g
②ライ麦パン主食  同 6.8g
③シリアル食    同 8.5g
呼気中の水素濃度 
食後6時間後までの呼気中水素総排出量
多かったのは 玄米主食の和食
パン主食の3.34倍
シリアル食の2.6倍

食物繊維摂取により腸内で細菌により水素ガスが作られていて
玄米主食の和食は抗酸化作用があるようです。
  
関連ウエブサイト
食物繊維を摂れば、体内で水素ガスが発生する!?
https://narukinhonda.com/naruhealth/antiaging/shokumotsuseni-suisogas.html

くまもと免疫統合医療 赤木メソッドは自由診療で
水素ガス吸入など保険適用外で月に60万~70万円かかるようです。
オーダーメイド治療。
水素ガス免疫療法400例超え、末期がん・再発がん患者生存期間を
2年3年と延ばしている。 治療の成功率は7割強。
九州各県だけでなく、大阪・名古屋・東京など全国各地から
年間200~300人患者来るようです。末期がん患者の駆け込み寺。

抗がん剤を免疫活性化の最初のステップとして少し使うようですが、
抗がん剤の量が少しだと標準治療から外れて、
保険適用外になると言うおかしなガイドラインがあるようです。
副作用が出るほど大量に抗がん剤使用しないと
保険適用にならないと言う製薬会社の為のガイドライン。

免疫力検査が出来るようです。
以下、治療中の患者さんブログ

悪玉Tキラー細胞の検査結果がでました 2021/7/2
https://miya-channel.com/2021/07/02/post-1711/

初診時記事
癌からの復活するために熊本にきました。2021/5/16
https://miya-channel.com/2021/05/16/post-1334/


免疫採血ができます | くまもと免疫統合医療クリニック
https://kc-iimc.jp/2020/12/16/post-627/

悪玉キラーt細胞と善玉キラーt細胞 | くまもと免疫統合医療
https://kc-iimc.jp/2020/10/17/539/



Posted by たんぼ at 06:00