2022年01月24日
部落と白山信仰 佐久市 部落
部落問題入門
部落と白山信仰
行った事なかったですが、佐久市で酵素風呂店運営していた知人のTさんの住所と似ていたが、
1.5キロ以上離れていました。
関連動画
探訪動画削除済
関連ウエブサイト
長野県知事が部落視察佐久市内のムラを歩く
http://www.bll.gr.jp/archive/siryo-syutyo2007/news2007/news20070820-4.html
部落探訪(236) 長野県 佐久市 岩村田大和町
https://jigensha.info/2021/08/25/buraku-236/
部落探訪(237) 長野県 佐久市 平賀北口
https://jigensha.info/2021/09/03/buraku-237/
「部落問題入門」より引用
賤民部落独自の神社は 関東地方の白山神社
四国・中国地方の宿神信仰。
白山神社の全てが賤民部落のものと言うわけではないが、
部落に多い。
部落と宿神信仰
宿神は、後戸の神、摩多羅神(またらじん)
天台宗の仏法を守る神。
賤民とされた猿楽師が信仰する神。
宿神信仰は部落に多いのは判っているが、それ以上は判っていない。
関連ウエブサイト
宿神とは - コトバンク
後戸の神とは - コトバンク
Posted by たんぼ at 05:00
│部落 同和
│部落 同和