2023年12月11日
漏水工事 太田設備 田原市野田町内現場
朝8時30分よりアスファルトを
機械でカット開始して2時間後
作業員が中に入り、1トンダンプで運んだ土砂を
小さいユンボで掬い、地面付近で土のう袋に入れて
中の作業員に渡していました。
午後に機械で上に上げて
移動していた時に見たが、
切り取ったアスファルトは畳1畳分より
多きい面積で、大きな穴を開けていました。
近くに長さ数メートルの
塩ビ管が置かれていたのでそれを使ったようです。
12/12加筆
翌日午前中、穴をアスファルトで埋めて工事完了。
作業員に尋ねると、上水の本管は東西の方向に
昭和51年敷設してあり、直径は約20センチぐらいあり、
工事個所は、南に分岐があり先端部止めてあったが、
折れ曲げてあり、処置が中途半端で
漏水していたようです。
本管自体はそれほど老朽化していないとの事でした。
又、本管横に別に水道管があり、
東の牛舎の方に行く水道管が出て来たとの事でした。
後、今日になって野田町内市場地区で
漏水箇所が出て来たようで、
市内水道管の老朽化でいたちごっこの
様相を呈しているようです。
市場地区 漏水エリア
グーグルマップ
Posted by たんぼ at 12:00
│田原情報
│田原情報