QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
たんぼ
たんぼ
2006年~2015年 
酵素風呂店運営

脳出血後後遺症
2級身体障害者
昭和30年代生
独居







2024年09月08日

サハリン縦断の旅最北端の町へ

サハリン縦断の旅

オフロードを疾走…ついに最北端の町へ到着!【サハリン縦断の旅#3】
https://www.youtube.com/watch?v=0rkIQydFgBk

サハリン縦断の旅#3
動画のマップ
グーグルマップ




関連ウエブサイト
真岡町 - Wikipedia

知取町 - Wikipedia


新問駅 - Wikipedia


ネフチェゴルスク (サハリン州) - Wikipedia


ネフチェゴルスク地震
Wikipedia


アレクサンドロフスク・サハリンスキー - Wikipedia
より転載
アレクサンドロフスク・サハリンスキー(ロシア語:Алекса́ндровск-Сахали́нский)は、北樺太(北サハリン)西海岸に位置する都市。ロシア連邦サハリン州に属する。
概要
間宮海峡に面し、北樺太(北サハリン)西海岸の代表的な都市である。州都ユジノサハリンスクから約560キロメートル離れた位置にある。

ボリシャヤ・アレクサンドロフカ川が市内を緩やかに蛇行しており、
川沿いの丘の上に市街地が開けている。
現在の主産業は林業。ほかに農業、漁業、縫製業がある。
港は遠浅のために大型船舶が接岸できず、艀に頼っている。
鉄道が通じていないので、内陸部への交通は道路に限られている。
2020年、郊外に飛行場が完成し、アヴィアシェリフ社によって定期便でユジノサハリンスク空港と結ばれた。
1968年には21,000人いた人口は、2021年には9,106人となっている。
転載終了。


【廃墟】ロシア ユジノサハリンスク旧王子製紙工場
https://www.youtube.com/watch?v=oZQYTodObOw&t=22s


関連ウエブサイト
戦後70年たった今もサハリンに残る 日本領時代の製紙工場跡7箇所
https://hokkaidofan.com/201602shfactory/

ホルムスク - Wikipedia

より転載
ホルムスク(ロシア語:Холмск、英語:Kholmsk、ホールムスク)は
ロシア連邦の実効支配が及ぶ極東連邦管区サハリン州の都市。
樺太南部に位置し、日本海最北部の間宮海峡に面しており、
樺太西南部のホルムスキー地区における行政の中心でもある。日本名は真岡。
転載終了。


恵須取郡
Wikipedia
より転載
恵須取郡(えすとるぐん)は、日本の領有下において樺太に存在した郡。

以下の3町1村を含んだ。
珍内町
鵜城村
恵須取町
塔路町
歴史
1942年(昭和17年)11月 - 下記の区域をもって発足。恵須取支庁が管轄。(3町1村)
鵜城郡(全域) - 鵜城村(二級町村)
久春内郡(一部) - 珍内町(一級町村)
名好郡(一部) - 恵須取町、塔路町(一級町村)
1943年(昭和18年)
4月1日 - 「樺太ニ施行スル法律ノ特例ニ関スル件」(大正9年勅令第124号)が廃止され、内地編入。
6月1日 - 樺太町村制が廃止され、樺太で町村制が施行される。
二級町村は指定町村となる。
1945年(昭和20年)8月22日 - 日ソ中立条約を破棄した
ソ連軍の樺太侵攻後、ソビエト連邦により占拠される。
1949年(昭和24年)6月1日 - 国家行政組織法の施行のため法的に樺太庁が廃止。
同日恵須取郡消滅。
転載終了。


戦後50年近くサハリンに残された日本人 自らの半生つづる
https://www.huffingtonpost.jp/entry/japan-sakhalin_jp_5c5d4980e4b0974f75b11259


サハリン縦断の旅最北端の町へ


同じカテゴリー(サハリン)の記事画像
 樺太時代 日本の鉱山 廃坑
樺太時代 日本の石炭火力発電所  ラジオ局跡地  
樺太時代の日本家屋 日本の工場取り壊し
サハリン 樺太時代の日本の遺物
サハリン残留日本人 朝鮮人
サハリン観光  東白浦神社  クロコウスキー滝
同じカテゴリー(サハリン)の記事
  樺太時代 日本の鉱山 廃坑 (2024-10-13 08:00)
 樺太時代 日本の石炭火力発電所  ラジオ局跡地   (2024-10-10 10:00)
 樺太時代の日本家屋 日本の工場取り壊し (2024-10-05 10:00)
 サハリン 樺太時代の日本の遺物 (2024-10-03 10:00)
 サハリン残留日本人 朝鮮人 (2024-10-01 10:00)
 サハリン観光  東白浦神社  クロコウスキー滝 (2024-09-30 10:00)

Posted by たんぼ at 11:00
サハリン