QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
たんぼ
たんぼ
2006年~2015年 
酵素風呂店運営

脳出血後後遺症
2級身体障害者
昭和30年代生
独居







2025年03月08日

槍ヶ岳・西穂高 登山

槍ヶ岳・西穂高
登山
高所が得意で若いころから登山する人は
前世のある時にも、多分登山家で
その前世の経験が生かされている気がします。
そもそも魂自体が、転生の目的がそれぞれ違いますが
この三次元世界を登山を通して感動して楽しむために、
転生してきているか・・・?

関連動画
【ジャンダルムリベンジ!】日本一険しい縦走路!【1/4】 
東鎌尾根〜槍ヶ岳〜大キレット〜西穂高
https://www.youtube.com/watch?v=10HfUsSFcUw&t=80s

他 ニュース
新穂高ロープウェイ 山頂エリア周辺がリニューアル
https://www.youtube.com/watch?v=ic0MK4ykx9Y

北アルプス奥穂高岳で71歳が遭難 カメラ捉えた…過酷な救助現場
相次ぐ山岳遭難 ほとんどが50歳以上(abnステーション 2024.07.26)
https://www.youtube.com/watch?v=G9YADoMqjB4

北アルプス槍ヶ岳西稜における救助活動 
https://www.youtube.com/watch?v=4WjwxMGwAdQ

ショート動画
2018 8月 ジャンダルム ヘリ救助活動
https://www.youtube.com/shorts/dJsMPuSACl0


関連ウエブサイト
北穂高小屋 | いちばん高いところにある山小屋
https://www.kitaho.co.jp/

穂高岳山荘 公式サイト |
https://www.hotakadakesanso.com/

ジャンダルム - Wikipedia
より転載
ジャンダルム (Gendarme) は、飛騨山脈(北アルプス)穂高連峰・奥穂高岳の
西南西にあるドーム型の岩稜。標高は3,163 m。

名称はスイス・アルプス山脈のアイガーにある
垂直の絶壁(高さ約200 m)の通称に由来するが、
本来はフランス語で国家憲兵のこと。
転じて山岳用語としては、尾根上の通行の邪魔をする岩をいう (en)。
奥穂高岳ジャンダルムは奥穂高岳の前衛峰として名付けられた。
転載終了。

一連の動画ルート
グーグルマップ

槍ヶ岳・西穂高 登山
市内風景


同じカテゴリー(登山)の記事画像
三瓶山 (さんべさん)島根県
船通山 鳥取県 島根県
金剛山 奈良県
楊柳山  和歌山県 高野町
青葉山  (京都府・福井県)
横山岳 滋賀県 長浜市
同じカテゴリー(登山)の記事
 三瓶山 (さんべさん)島根県 (2025-05-20 10:00)
 船通山 鳥取県 島根県 (2025-05-19 10:00)
 金剛山 奈良県 (2025-05-18 10:00)
 楊柳山  和歌山県 高野町 (2025-05-17 10:00)
 青葉山  (京都府・福井県) (2025-05-16 10:00)
 横山岳 滋賀県 長浜市 (2025-05-15 10:00)

Posted by たんぼ at 11:00
登山