2020年06月28日
チャネリングレポート151-1 NO.1
チャネリングレポート151-1 NO.1
光りを発信し続ければ、事件事故は回避される
(Kさん) 今日は2月10日なんですけれども、今日知ったニュースで、
ちょっとビックリした事がありました。
それは2月の初めの日曜日なんですけど、用事で街の方に出ました。
物凄く車が混んでいました。
いつも夕方や休みの日は結構混んでいます。
大きい本屋さんがあったり、薬屋さんがあったり、レストランがあったり、
大きいスーパーがある市内のメイン通りです。
たまたま抜け道を知っていたので、大きい道は通らずに、
細い道を抜けて用事を済ませ、又細い道を抜けて目的の所まで行ったんですけど、
ちょうどその時、消防車が何台も、かんかんとサイレンを鳴らしながら、
通り過ぎて行きました。
あ~~私達は、今ここで、何も起こっていない所で、車を運転している。
けれども、火事の現場は地獄なんだろうね~~なんて、
一緒に乗っていた長女と、本当に何気なく話していました。
火事の現場は嫌だね・・なんて言いながら、それはそれで終っていたんですよ。
ところが今日、用事があって、大きい通りに行きました。
いつもは賑やかで、車が沢山停まっている大きな四つ角、
その広い敷地ごと、シートが被せてありました。
続く

道の駅とよはし
光りを発信し続ければ、事件事故は回避される
(Kさん) 今日は2月10日なんですけれども、今日知ったニュースで、
ちょっとビックリした事がありました。
それは2月の初めの日曜日なんですけど、用事で街の方に出ました。
物凄く車が混んでいました。
いつも夕方や休みの日は結構混んでいます。
大きい本屋さんがあったり、薬屋さんがあったり、レストランがあったり、
大きいスーパーがある市内のメイン通りです。
たまたま抜け道を知っていたので、大きい道は通らずに、
細い道を抜けて用事を済ませ、又細い道を抜けて目的の所まで行ったんですけど、
ちょうどその時、消防車が何台も、かんかんとサイレンを鳴らしながら、
通り過ぎて行きました。
あ~~私達は、今ここで、何も起こっていない所で、車を運転している。
けれども、火事の現場は地獄なんだろうね~~なんて、
一緒に乗っていた長女と、本当に何気なく話していました。
火事の現場は嫌だね・・なんて言いながら、それはそれで終っていたんですよ。
ところが今日、用事があって、大きい通りに行きました。
いつもは賑やかで、車が沢山停まっている大きな四つ角、
その広い敷地ごと、シートが被せてありました。
続く
道の駅とよはし
Posted by たんぼ at 06:00
│FUJI日本
│FUJI日本