2022年04月24日
昭和の写真 昭和40年代
兄弟3人でタンスの上の白黒テレビ見ている様子。
昭和40年代
この頃、隣りの台所は土間になっていて、薪(たきぎ)を燃やして
御釜でご飯を炊いていました。
49日の法要の後、弟らと昔の話しをしていて
思い出したが、お風呂も薪を使ってました。
又、部屋の中に屋根裏への階段、一番上にスライド式の扉があり、
大昔は蚕を飼っていたようです。
これは元酵素風呂店の長屋にもありました。
Posted by たんぼ at 05:00
│昭和の写真
│昭和の写真