2023年07月27日
伊勢神宮領 御厨 御園 田原市野田町歴史 NO.8北朝一色氏 南朝檜垣氏
渥美郡の所領
伊勢神宮領の神戸、
神宮の有力神官の私領地 御厨・御園
伊良湖御厨・吉胡御厨
大草御園・加治御園
八熊御園
和地荘・村松荘の荘園
長仙寺領・普門寺領の寺領登場
建武の新政~
結城氏に与えられた所領
南北朝動乱
1344年南朝桧垣氏内紛。
足利氏一族の一色氏介入。
高松一色を本陣とし
和地一色を前線に
南朝方桧垣氏と対峙。
その後結城氏
1336年結城宗広
渥美郡内諸郷嫡孫に譲って居る。
宗広伊勢市で病没。
14世紀末まで名目上
代々結城氏譲り状に
渥美郡内諸郷の名が記されている。
一色氏渥美半島へ攻め込み情勢が大きく変化。
高松と和地の間赤羽根・若見
一色氏の勢力下。
関連ウエブサイト
渥美郡 - Wikipedia
田原市
高松町一色~和地町一色
グーグルマップ
愛知県田原市 三河 和名城跡
https://ameblo.jp/rover-mini-1998/entry-12515923265.html
堀切町和名山
麓の寅之神社以前参拝しました。
行く道路が狭かったのだけ覚えています。
堀切市民館より1キロ西。
寅之神社
グーグルマップ
足利尊氏に属し北朝方として活躍した
一色範氏、範光ゆかりの南知多町一色城跡
https://sengokushiseki.com/?p=4789
おんぞまつり | イベント
伊勢神宮領伊良湖御厨
https://www.taharakankou.gr.jp/event/000004.html
より転載
おんぞまつりの行われる伊良湖神社は、
その昔、伊良久大明神と呼ばれた大変古い神社で、宮山に位置していました。
古くから、この地は伊勢神宮領伊良湖御厨(みくりや)であったので、
渥美半島の地にありながら伊勢神宮とは縁が深く、
外宮から禰宜(ねぎ)が来て神事を執り行っていました。
転載終了。
日本の荘園の一覧 - Wikipedia
より転載
日本の荘園の一覧(にほんのしょうえんのいちらん)は、
古代から中世にかけて日本全国(沖縄県・北海道は除く)に点在した荘園の一覧である。
渥美郡
和地荘 - 王家領荘園。近衛天皇御願の延勝寺領
以下、御厨、御園などいずれも伊勢神宮領
渥美郡
吉田御園
橋良御厨
薑御園
伊良胡御厨
吉胡御厨
秦御園
院内御園
野依御厨
岩前御園
上谷御厨
加治御園
浜田御園
大草御園
杉山御園
根田
田原
新家
本神戸
新神戸
新封戸
勢谷御厨
弥熊御厨
高足御厨
大津神戸
転載終了。
伊勢神宮領の神戸、
神宮の有力神官の私領地 御厨・御園
伊良湖御厨・吉胡御厨
大草御園・加治御園
八熊御園
和地荘・村松荘の荘園
長仙寺領・普門寺領の寺領登場
建武の新政~
結城氏に与えられた所領
南北朝動乱
1344年南朝桧垣氏内紛。
足利氏一族の一色氏介入。
高松一色を本陣とし
和地一色を前線に
南朝方桧垣氏と対峙。
その後結城氏
1336年結城宗広
渥美郡内諸郷嫡孫に譲って居る。
宗広伊勢市で病没。
14世紀末まで名目上
代々結城氏譲り状に
渥美郡内諸郷の名が記されている。
一色氏渥美半島へ攻め込み情勢が大きく変化。
高松と和地の間赤羽根・若見
一色氏の勢力下。
関連ウエブサイト
渥美郡 - Wikipedia
田原市
高松町一色~和地町一色
グーグルマップ
愛知県田原市 三河 和名城跡
https://ameblo.jp/rover-mini-1998/entry-12515923265.html
堀切町和名山
麓の寅之神社以前参拝しました。
行く道路が狭かったのだけ覚えています。
堀切市民館より1キロ西。
寅之神社
グーグルマップ
足利尊氏に属し北朝方として活躍した
一色範氏、範光ゆかりの南知多町一色城跡
https://sengokushiseki.com/?p=4789
おんぞまつり | イベント
伊勢神宮領伊良湖御厨
https://www.taharakankou.gr.jp/event/000004.html
より転載
おんぞまつりの行われる伊良湖神社は、
その昔、伊良久大明神と呼ばれた大変古い神社で、宮山に位置していました。
古くから、この地は伊勢神宮領伊良湖御厨(みくりや)であったので、
渥美半島の地にありながら伊勢神宮とは縁が深く、
外宮から禰宜(ねぎ)が来て神事を執り行っていました。
転載終了。
日本の荘園の一覧 - Wikipedia
より転載
日本の荘園の一覧(にほんのしょうえんのいちらん)は、
古代から中世にかけて日本全国(沖縄県・北海道は除く)に点在した荘園の一覧である。
渥美郡
和地荘 - 王家領荘園。近衛天皇御願の延勝寺領
以下、御厨、御園などいずれも伊勢神宮領
渥美郡
吉田御園
橋良御厨
薑御園
伊良胡御厨
吉胡御厨
秦御園
院内御園
野依御厨
岩前御園
上谷御厨
加治御園
浜田御園
大草御園
杉山御園
根田
田原
新家
本神戸
新神戸
新封戸
勢谷御厨
弥熊御厨
高足御厨
大津神戸
転載終了。
Posted by たんぼ at 10:00
│野田史
│野田史